11月1日

広告

広告

11月1日の設定されている記念日

最終更新
2008-12-14T17:56:09+09:00
この記事のURI参照
https://www.7key.jp/data/calender/november/date01.html#memorial_day
灯台記念日
1869年、神奈川県横須賀市に日本初の洋式灯台である観音埼灯台が起工されたことにちなみ、海上保安庁が1949年に制定。制定当初は、洋式灯台の導入が文化の先駆けとしての意味が強かったことから、11月3日の文化の日に先駆けて1日を記念日としたとされていた。しかし、1970年の『灯台百年史』の編纂の際、観音埼灯台の起工日が11月1日であったことが判明、これが灯台記念日の日付の由来とされるようになった。海上保安庁でも「文化の日先駆け説」と「観音埼灯台起工日説」の両方を併記して広報して来たが、後者の方が一般的に紹介されるようになっていたことと、1948年に灯台80周年記念行事が行われていたことが判明したことから、2000年より由来を後者のみとし、実施回数も明治元年からの通年表示とすることになった。
自衛隊記念日
1954年7月1日に「防衛庁設置法」「自衛隊法」が施行され、防衛庁・自衛隊が発足、1966年に制定。7月から10月は災害での自衛隊の出動が予想され、記念行事等を行うのには都合が悪いため、天候が安定する11月1日を記念日とした。自衛隊に対する理解を深めてもらおうと、防衛庁が制定。
計量記念日
通商産業省(現経済産業省)が1952年に制定。1993年の新計量法の施行に伴い、それまでの6月7日から11月1日に変更された。計量思想の向上・普及に関する行事及び計量関係者の表彰が行われる。
生命保険の日
「生命保険の月」の1日目にあたることから、生命保険協会が制定。
犬の日
犬の鳴き声「ワン[1]ワン[1]ワン[1]」にちなみ、ペットフード工業会など6団体が1987年に制定。犬についての知識を身につけ、犬をかわいがる日とされる。
点字記念日
1890年、日本語用の点字が決められたことにちなむ。それまで日本語を点字で表す際、欧米の点字を利用したローマ字綴りにより表現されていた。
野沢菜の日
野沢菜の蕪主を募る「のざわな蕪四季会社」の蕪主総会が毎年この日に開かれることと、野沢菜の収穫時期に当ることから、長野県野沢温泉村の野沢温泉観光協会が制定。野沢菜は長野県の味の文化財にもなっている。
すしの日
新米の季節であり、ネタになる海や山の幸が美味しい時期であることから、全国すし商環境衛生同業組合連合会が1961年に制定。
紅茶の日
日本紅茶協会が1983年に制定。1791年、伊勢から江戸に向かう途中暴風雨のためにロシアへ漂着した大黒屋光太夫が、ロシアの首都ペテルブルク(現サンクトペテルブルク)で女帝エカテリーナの茶会に招かれ、日本人としては初めて紅茶を飲んだとされる。紅茶が日本に初めて輸入されたのは1880年代とされるが、日本には緑茶があったためすぐには定着しなかったといわれる。
本格焼酎の日
1987年9月、九州で開かれた本格焼酎業者の会議の場で制定され、日本酒造組合中央会が実施している。8〜9月頃から仕込まれた新酒が飲めるようになるのが11月1日頃であることにちなむ。焼酎は蒸留法の違いによって酒税法上「甲類」と「乙類」に分けられるが、この表現が等級の違いのようであり紛らわしいため、原料の風味が活かされた乙類を「本格焼酎」と呼ぶようになった。
泡盛の日
11月から泡盛製造の最盛期に入り、泡盛の美味しい季節となることにちなみ、沖縄県酒造組合連合会が1989年に制定。
玄米茶の日
全国穀類工業協同組合が制定。
川の恵みの日
「111」が「川」の字に似ていることにちなみ、三重県多気町の川魚を扱う会社「うおすけ」が制定。川に感謝し、川の環境と自然を考える日とされる。
いい姿勢の日
数字の「1」が背筋を伸ばした良い姿勢に見えることにちなみ、有限会社グローバルFが制定。良い姿勢を保つことを喚起するのが目的。
フードドライブの日
株式会社カーブスジャパンが、自社が初めて日本縦断でフードドライブを開始した2007年11月1日にちなみ制定。
万聖節
総聖人の日とも。キリスト教で、すべての聖人の恩恵を授かる日。
カーペットの日
(制定者・制定理由不明)
全国家具の日
(制定者・制定理由不明)
食い道楽・芸道楽の日
(制定者・制定理由不明)
新米穀年度

11月第1日曜日に設定されている記念日

毎月1日に設定されている記念日

毎月1日・5日・15日に設定されている記念日

毎月1日・15日に設定されている記念日

毎月第1日曜日に設定されている記念日

11月1日を含む期間を設定している運動など

11月1日の誕生花など

最終更新
2007-08-16T00:00:00+09:00
この記事のURI参照
https://www.7key.jp/data/calender/november/date01.html#birthday

11月1日の誕生花

誕生花以外の誕生○○

11月1日の誕生星:シータ・ボーティス【θ Bootis】(うしかい座θ星
理想を見つめる無私の精神
11月1日の誕生石:バラク
成功へのチャンス
11月1日の誕生鳥:メンフクロウ
笑う門には福来たる
11月1日の誕生魚:キュウセン
缶詰になりたい
11月1日の誕生虫:マツモムシ
A定食
11月1日の誕生果:ジョナゴールド(林檎)
信念
11月1日の誕生すし:ねぎとろ
繁盛

11月1日の歴史上のできごと

最終更新
2007-09-12T00:00:00+09:00
この記事のURI参照
https://www.7key.jp/data/calender/november/date01.html#history

出典等は365日資料集をご覧下さい。

広告

Copyright (C) 2007-2008 七鍵 key@do.ai 初版:2007年02月06日 最終更新:2008年12月14日