9月17日
9月17日の設定されている記念日
- 最終更新
- 2007-08-16T00:00:00+09:00
- この記事のURI参照
https://www.7key.jp/data/calender/september/date17.html#memorial_day
- モノレール開業記念日
- 1964年、浜松町・羽田空港間に東京モノレールが開業したことにちなみ、東京モノレールが制定。日本初の旅客用モノレール。
- キュートナーの日
- キュートな大人・粋な大人・いつまでも若々しさを失わない愛すべき大人を「キュートナー」と呼ぶことを提唱する作曲家・中村泰士氏が制定。
- 台風襲来の特異日
- 統計上、台風襲来の回数が多いとされる日。
- 神嘗祭
- 明治7年から明治12年まで実施。明治12年からは10月17日。
- 牧水忌
- 1928(昭和3)年のこの日は、歌人の若山牧水の命日。
9月第3月曜日に設定されている記念日
- 敬老の日【Respect for the Aged Day】
9月第3木曜日に設定されている記念日
毎月17日に設定されている記念日
- 安全の日:兵庫労働基準局が制定。阪神淡路大震災の後、復旧や復興現場等で死亡災害が多発して震災前と比べて死亡災害が2年連続して50%増加する事態が続いたため、労働災害を防止するための対策として、震災発生日にちなんで毎月17日を「安全の日」と制定。
- いなりの日:「い[1]な[7]り」にちなみ、いなり寿司を食べる機会を増やすきっかけを作ろうと株式会社みすずコーポレーションが制定。
- 国産なす消費拡大の日:4月17日の「なすび記念日」にちなみ17日を、冬春なす主産県協議会が2004年2月9日に制定。なすの消費を増やす日にしようというもの。
毎月第3日曜日に設定されている記念日
- 馬に親しむ日:日本中央競馬会【JRA】・馬事公苑が1986年6月19日に制定。人と馬との触れ合いを通して動物を愛する心を育んでもらうことを目的とし、この日にはJRAの施設でイベントが開催される。ただし、第4日曜日に行われることもある。
- あゆの日:全国鮎養殖漁業協同組合連合会が制定。
毎月第3木曜日に設定されている記念日
- マージャンの日:全国麻雀業組合総連合会が1987年12月に制定。
毎月第3土曜日に設定されている記念日
- 少年を非行から守る日:警視庁と各道府県警察本部が1982年7月から実施。
- 同窓会の日:月初めや月末を除き連休になる確率の高いことから、ウェブ同窓会「この指とまれ!」などを運営する株式会社ゆびとまが制定。
- 家族ふれあいの日(東京都):心の東京革命推進協議会が2001年に制定。
9月17日を含む期間を設定している運動など
- 高齢者交通安全旬間(9月11日〜9月20日)
- 老人週間(9月15日〜9月21日)
- 印刷月間(9月1日〜9月30日)
- 宇宙月間(9月1日〜9月30日)
- オゾン層保護対策推進月間(9月1日〜9月30日)
- バス利用促進月間(9月1日〜9月30日)
- がん制圧月間(9月1日〜9月30日)
- 健康増進普及月間(9月1日〜9月30日)
- 障害者雇用促進月間(9月1日〜9月30日)
- 知的障害福祉月間(9月1日〜9月30日)
- 全国労働衛生週間準備期間(9月1日〜9月30日)
- 船員労働安全衛生月間(9月1日〜9月30日)
- 作業環境測定評価推進運動(9月1日〜9月30日)
- 粉じん障害防止総合対策強化月間(9月1日〜9月30日)
- 農作業安全月間(9月1日〜9月30日)
- 身元確認強調月間(9月1日〜9月30日)
- 自動車点検整備推進運動(9月1日〜9月30日)
- 無保険・無共済バイクをなくそうキャンペーン(9月1日〜9月30日)
- 歯ヂカラ探究月間(9月1日〜9月30日)
- 全国海難防止強調運動(9月16日〜9月30日)
- 老人福祉週間(9月15日を含む日曜日から始まる一週間)
9月17日の誕生花など
- 最終更新
- 2007-08-16T00:00:00+09:00
- この記事のURI参照
https://www.7key.jp/data/calender/september/date17.html#birthday
9月17日の誕生花
誕生花以外の誕生○○
- 9月17日の誕生星:オミクロン・ヒュドラェ【ο Hydrae】(うみへび座ο星)
- 安心感のある強さ
- 9月17日の誕生石:ダイオプテーズ
- 再会
- 9月17日の誕生鳥:クイナ
- 秘めた思い
- 9月17日の誕生魚:オナガザメ
- ご覧のスポンサーの提供
- 9月17日の誕生虫:トゲトビムシ
- 当たってくだけろ
- 9月17日の誕生果:二十世紀(梨)
- 誠実な生涯
- 9月17日の誕生すし:かるほるにあまき
- 潮風
9月17日の歴史上のできごと
- 最終更新
- 2007-08-16T00:00:00+09:00
- この記事のURI参照
https://www.7key.jp/data/calender/september/date17.html#history
- 2006年:スウェーデン議会の総選挙が行われ、フレドリック・ラインフェルト率いる穏健党を中心とする中道右派連合が勝利。
- 2005年:民主党代表選で「脱労組」を掲げる43歳の前原誠司が、元代表菅直人を2票差で破り代表に選ばれる。
- 2002年:小泉首相が日本の首相として初めて訪朝。日朝首脳会談で北朝鮮の金正日総書記が、日本人拉致問題を公式に認める。
- 1998年:橋本龍太郎前首相がエリツィンロシア大統領とクレムリンで会談(2000年までの平和条約締結をうたったクラスノヤルスク合意の実現に努力することで一致)。
- 1996年:野茂英雄選手が大リーグでノーヒット・ノーランを達成。
- 1996年:民主党が設立委員会を発足(衆議院35人・参議院4人の現職国会議員39人で構成、代表に菅直人と鳩山由紀夫)。
- 1996年:橋本龍太郎首相が首相就任後初めて沖縄県を訪問(アメリカ海兵隊普天間飛行場のヘリポート移設問題について、米政府が撤去可能な海上ヘリポートを建造する方法を新たに提案し日本側も検討を始めたことを明らかに)。
- 1993年:東京地検が茨城県の贈収賄事件で吉野照蔵・清水建設会長を逮捕。
- 1993年:政府(細川護熙首相)は、官僚が閣僚に代わり国会答弁する政府委員250人を任命(8月末決定の同委員制度全廃方針からは後退)。
- 1993年:閣議(細川護熙首相)が衆議院選挙での小選挙区比例代表並立制の導入などを盛り込んだ政治改革4法案を決定。
- 1993年:河野洋平自民党総裁が再選。
- 1992年:国連平和維持活動(PKO)による自衛隊のカンボジア派遣部隊第1陣が呉港から出発。
- 1991年:北陸新幹線(軽井沢・長野間)が着工。
- 1991年:韓国と北朝鮮が国連に同時加盟。エストニア、ラトビア、リトアニアのバルト三国も国連に加盟。ミクロネシア連邦とマーシャル諸島も国連に加盟。
- 1990年:安倍晋太郎元外相が、予定していたソ連訪問を体調すぐれず断念。
- 1989年:日中友好議員連盟訪中団(団長は伊東正義)が李鵬首相と会談。
- 1988年:竹下登首相が第24回オリンピック・ソウル大会開会式に出席。
- 1988年:第24回オリンピック・ソウル大会が開幕(〜10月2日)。北朝鮮は不参加。
- 1984年:日米諮問委員会(日本代表は牛場信彦)が、通商摩擦を管理するシステムの確立・国連の平和維持活動への自衛隊派遣などの報告書を両国首脳に提出。
- 1982年:サッチャーイギリス首相が来日。
- 1980年:韓国軍法会議で金大中に死刑判決。
- 1978年:メリーランド州の大統領山荘キャンプデービッドでエジプトのサダト大統領、イスラエルのベギン首相、アメリカのカーター大統領が中東和平に関する合意。
- 1974年:政府(田中角栄首相)がアラブから10億ドルのオイルダラー導入で合意。
- 1974年:バングラデシュ、グレナダ、ギニアビサウが国連に加盟。
- 1972年:椎名悦三郎自民党副総裁が政府特使として台湾を訪問(18日蒋総統と会談し田中角栄首相の親書を手渡す)。
- 1970年:ソニーがニューヨーク証券取引所で上場。
- 1969年:福井県の京福電鉄永平寺線の一部(東古市・金津間18.4km)がこの日限りで廃止。
- 1969年:NHKが徳島県知事選挙で初のテレビ政見放送を実施。
- 1968年:阪神の江夏豊が、シーズン354奪三振の日本記録を達成。10月には世界記録達成。
- 1964年:浜松町・羽田空港間の東京モノレールが開業。
- 1961年:ハマーショルド国連事務総長が事故死。
- 1957年:マレーシアが国連に加盟。
- 1955年:第2次大戦のA級戦犯仮釈放制度の初適用で、賀屋輿宣・鈴木貞一・橋本欣五郎元陸軍大佐が巣鴨拘置所から仮出所。
- 1952年:ベヨネーズ岩礁で海底噴火。明神礁と命名。
- 1950年:沖縄の群島知事選挙で平良辰雄が当選。
- 1945年:枕崎台風が西日本の各地を襲来、死者行方不明3758人。
- 1942年:アメリカ軍がニューギニアで反攻に転じる。
- 1940年:重慶に移転した大韓民国臨時政府が、韓国光復軍総司令部を設置。
- 1940年:近衛文麿首相が新体制準備会最終会議で「一億一心」の協力を要望。
- 1939年:ソ連軍がポーランド東部に侵攻。ポーランド軍がドイツ軍に包囲され殲滅される。
- 1936年:広東省汕頭で中国民衆が日本人住宅を爆破。
- 1930年:枢密院審査委員会がロンドン海軍軍縮条約諮詢案を可決。
- 1928年:歌人・若山牧水、没。
- 1923年:東京市電は10運転系統が開通し、東京駅も再開(東海道線が全通し東京市内電話の使用制限も撤廃:関東大震災)。
- 1923年:イギリスのセールフレザー社が、関東大震災で東京市へ1億ポンドの融通を申し入れる。
- 1921年:尾崎行雄・吉野作造・島田三郎らが軍備縮小同志会を結成。
- 1908年:アメリカで飛行機事故犠牲者第1号。
- 1894年:日清戦争で日本海軍連合艦隊が清の北洋艦隊を黄海で破り制海権を握る(黄海の海戦)。日清戦争最大の海戦。
- 1868年:日本初の洋式燈台が観音崎に着工(新暦の11月1日)。
- 1787年:アメリカ合衆国は連合規約に代えて合衆国憲法を制定。
- 1759年:江戸幕府が浜御殿で、それまで薩摩藩の独占だった砂糖の試作を始める。
- 1136年:奈良最大の恒例行事、春日若宮祭が始まる。明治の改暦後は12月17日に。
- 1062年:前九年の役が終結。源頼義が安倍貞任を厨川の柵で破る。
- 14年:ティベリウスがローマ皇帝に就任。
このページに関するご案内
-
この文書は
Keyから
資料集、
暦、
365日、
9月とリンクを辿ると、当ページ
17日に辿り着きます。
- Site mapよりこのサイトの全体的な構造を把握できます。
- 索引よりこのサイト内にある任意のキーワードを含んだ文書を探すことができます。
- この文書のURIは
https://www.7key.jp/data/calender/september/date17.html
です。
Copyright (C) 2007 七鍵 key@do.ai 初版:2007年02月06日 最終更新:2007年08月16日