11月20日
11月20日の設定されている記念日
- 最終更新
- 2007-09-12T00:00:00+09:00
- この記事のURI参照
https://www.7key.jp/data/calender/november/date20.html#memorial_day
- アフリカ工業化の日【Africa Industrialization Day】
- 1989年の国連総会で制定された国際デーの1つで、アフリカの工業化に対する国際社会の真剣な取り組みを促す日とされる。
- 世界のこどもの日【Universal Children's Day】
- 1954年の国連総会で制定さえた国際デーの1つ。各国政府が適当とする日を「世界こどもの日」に選んで記念するよう提案されており、日本では1959年に「児童権利宣言」が、1989年に「児童権利条約」が採択された11月20日を当ている。
- 毛皮の日
- 「いい[11]ファー[20]」にちなみ、日本毛皮協会が1989年に制定。
- ホテルの日
- 1890年に帝国ホテルが開業したことにちなむ。
- ピザの日
- ピザの原型であるピッツァ・マルゲリータ誕生に関係したウンベルト1世の妻・マルゲリータの誕生日にちなみ、凸版印刷が1995年にピザをイタリア文化のシンボルとしてPRする日として制定。
- 産業教育記念日
- 1884年に「商業学校通則」が制定され、日本の産業教育制度が創設されたことにちなむ。
- 行政相談委員の日
- 1961年に行政相談委員が設置されたことにちなむ。行政相談委員は、行政運営の改善のために国民の行政に対する苦情や要望などを受付け、その解決や実現を図る委員のこと。全国の市町村に約5000人が設置されている。
- 山梨県民の日
- 1871年の旧暦11月20日、甲府県が山梨県に改称されたことにちなむ。新暦に換算すると12月31日になるため、旧暦の日付を記念日とした。
- 革命記念日(メキシコ)
- 1910年、メキシコのポルフィリオ・ディアス大統領に対する反乱が起こり、メキシコ革命が始ったことにちなむ。
11月第3木曜日に設定されている記念日
毎月20日に設定されている記念日
- ワインの日:日本ソムリエ協会が1994年に制定。フランス語では「ワイン」と「20」をともに「ヴァン」と発音することにちなむ。
- マイカーチェックデー:阪神間7市が提唱。
- 発芽野菜の日:「発芽」と「20日(はつか)」をかけて、発芽野菜(スプラウト)をアピールしようと株式会社村上農園が制定。
毎月10日・20日に設定されている記念日
- 頭髪の日:大正製薬が2001年に制定。「頭髪(とう[10]はつ[2])」にちなむ。
毎月第3日曜日に設定されている記念日
- 馬に親しむ日:日本中央競馬会【JRA】・馬事公苑が1986年6月19日に制定。人と馬との触れ合いを通して動物を愛する心を育んでもらうことを目的とし、この日にはJRAの施設でイベントが開催される。ただし、第4日曜日に行われることもある。
- あゆの日:全国鮎養殖漁業協同組合連合会が制定。
毎月第3木曜日に設定されている記念日
- マージャンの日:全国麻雀業組合総連合会が1987年12月に制定。
毎月第3土曜日に設定されている記念日
- 少年を非行から守る日:警視庁と各道府県警察本部が1982年7月から実施。
- 同窓会の日:月初めや月末を除き連休になる確率の高いことから、ウェブ同窓会「この指とまれ!」などを運営する株式会社ゆびとまが制定。
- 家族ふれあいの日(東京都):心の東京革命推進協議会が2001年に制定。
11月20日を含む期間を設定している運動など
- 夫婦の遺言週間(11月15日〜11月22日)
- 暮らしと土木の週間(11月18日〜11月24日)
- 女性に対する暴力をなくす運動(11月12日〜11月25日)
- ハイビジョン・ウィーク(11月19日〜11月25日)
- 品質月間(11月1日〜11月30日)
- JAS普及推進月間(11月1日〜11月30日)
- 生命保険の月(11月1日〜11月30日)
- 損害保険の月(11月1日〜11月30日)
- 公共建築月間(11月1日〜11月30日)
- 伝統的工芸品月間(11月1日〜11月30日)
- 漆愛用月間(11月1日〜11月30日)
- 素形材月間(11月1日〜11月30日)
- 政府刊行物普及月間(11月1日〜11月30日)
- てんかん月間(11月1日〜11月30日)
- 乳幼児突然死症候群【SIDS】対策強化月間(11月1日〜11月30日)
- 全国青少年健全育成強調月間(11月1日〜11月30日)
- 下請取引適正化推進月間(11月1日〜11月30日)
- ゆとり創造月間(11月1日〜11月30日)
- 職業能力開発促進月間(11月1日〜11月30日)
- ワーキング・ホリデー制度啓発強化月間(11月1日〜11月30日)
- 建設雇用改善推進月間(11月1日〜11月30日)
- 快適通勤推進月間(11月1日〜11月30日)
- トライ&チャレンジふれあい月間(11月1日〜11月30日)
- 標準営業約款普及登録促進月間(Sマーク普及月間:11月1日〜11月30日)
- 組織化促進強化月間(11月1日〜11月30日)
- 国民年金制度推進月間(11月1日〜11月30日)
- もりとふるさと月間(11月1日〜11月30日)
- 麻薬・覚せい剤乱用防止運動(10月1日〜11月30日)
- 手足の不自由な子供を育てる運動(11月10日〜12月10日)
- 電池月間(11月11日〜12月12日)
- エイズ予防月間(東京都:11月16日〜12月15日)
- 赤い羽根共同募金運動(10月1日〜12月31日)
- 医療安全推進週間(11月25日を含む日曜日から始まる一週間)
11月20日の誕生花など
- 最終更新
- 2007-08-16T00:00:00+09:00
- この記事のURI参照
https://www.7key.jp/data/calender/november/date20.html#birthday
11月20日の誕生花
誕生花以外の誕生○○
- 11月20日の誕生星:ウヌク・アルハイ【Unuk al hay】(へび座α星)
- 細やかな神経と臆病さ
- 11月20日の誕生石:ヘソナイト・ガーネット
- 自己暗示の力
- 11月20日の誕生鳥:オオバン
- 向上心
- 11月20日の誕生魚:サンノジダマシ
- おあずけ
- 11月20日の誕生虫:ササキリ
- 抗菌
- 11月20日の誕生果:国光(林檎)
- 栄光の日々
- 11月20日の誕生すし:えんがわ
- 斜陽
11月20日の歴史上のできごと
- 最終更新
- 2007-09-12T00:00:00+09:00
- この記事のURI参照
https://www.7key.jp/data/calender/november/date20.html#history
- 2004年:APEC首脳会議、チリのサンティアゴで開催(21日まで)。
- 2001年:マリナーズのイチロー外野手が大リーグで日本人初のMVPを獲得。
- 2000年:野党提出の内閣不信任案が自民党加藤紘一・山崎拓らの欠席により否決される。
- 1998年:来日中のクリントン米大統領が小渕恵三首相と東京で会談(両首脳は北朝鮮の核施設疑惑に日・米・韓3国の実務レベル会合を開くことなどで合意)。
- 1998年:防衛庁の背任・汚職事件で額賀福志郎長官が引責辞任。
- 1998年:国際宇宙ステーション(ISS)建設のための第1号ロケットがロシアで打上げられる。
- 1997年:政府(橋本龍太郎首相)の行政改革会議が中央省庁再編について、大蔵省の財政と金融部門の分離問題を除き現行の22省庁を1府12省庁にほぼ半減する新省庁体制を確定。
- 1994年:沖縄県知事選挙で革新の大田昌秀が再選される。
- 1993年:APEC非公式首脳会議でアジア太平洋地域の緩やかな共同体を目指す経済展望声明を採択。
- 1992年:イギリス王室の離宮・ウィンザー城が炎上、文化遺産が多数焼失。
- 1991年:社会党委員長に現職の田辺誠が無競争で再選。
- 1984年:東京の多摩動物園でコアラが初公開される。
- 1983年:東京国際女子マラソンで、日本人として初めて佐々木七恵が優勝。
- 1982年:日本ケミファが新薬申請データを捏造していたことが判明。
- 1980年:文化大革命を指導し逮捕された江青ら「四名組」の裁判を開始。
- 1980年:川治温泉の川治プリンスホテルが全焼、45人が焼死。
- 1978年:労働基準法研究会が女子の「時間外労働制限撤廃」「生理休暇廃止」など労働基準法改定の報告書をまとめる。
- 1976年:レバノン内戦が終結。
- 1975年:スペインのフランコ総統が死去、カルロス1世が即位。
- 1972年:日本銀行が「卸売物価指数が大幅上昇」と発表。
- 1971年:日活ロマンポルノ第1作『団地妻・昼下がりの情事』ほかが封切り。
- 1970年:国連総会で「中国招請・国府追放」決議案が初めて賛成多数で可決される(「重要事項指定確認決議案」も可決、日本は台湾国府を支持)。
- 1970年:閣議(佐藤栄作首相)が沖縄復帰要綱第1次分を決定(教育・通信など)。
- 1969年:大阪梅田の阪急三番街に「川の流れる地下街」が完成。
- 1963年:国連で「人種差別撤廃宣言」を採択。
- 1961年:厚生省が未成年者への睡眠薬販売を禁止。
- 1959年:集団就職者のサークル「若い根っこの会」が発足。
- 1959年:ポンドショック、株価暴落。
- 1959年:イギリス・スイス・スウェーデンなど欧州7か国が欧州自由貿易連合(EFTA)条約に調印。
- 1954年:防衛庁が少年自衛隊員の募集を開始(12月18日に秋田県と岩手県教組が協力しないと表明、文部次官は教育2法違反の疑いありと言明)。
- 1954年:左派・右派日本社会党が両社共同政権の新政策大綱を発表。
- 1948年:福岡県小倉市(現北九州市)で初の自治体主催の競輪を開催。
- 1947年:衆議院本会議が炭鉱国家管理法案をめぐって大混乱(22日まで3日間の乱闘のあと25日衆議院で修正可決、12月8日成立)。
- 1947年:イギリス王エリザベス2世がエジンバラ公フィリップ・マウントバッテンと結婚。
- 1946年:野菜・魚類の公定価格が廃止され、市場の競り売りが復活。
- 1946年:GHQが在日朝鮮人の治外法権否定の声明を発表。
- 1945年:ドイツニュルンベルクで、ナチスの戦争犯罪を戦勝国が裁く国際軍事裁判(ニュルンベルク裁判)開始。
- 1944年:日本海軍の潜水艦隊がウルシー泊地を奇襲(5隻の人間魚雷「回天」が初めて特攻)。
- 1941年:野村吉三郎と来栖三郎の両大使が、ハルアメリカ国務長官と会見し乙案(日本軍を南部仏領インドシナから撤兵)を提出。
- 1940年:ハンガリーが日・独・伊3国軍事同盟に加盟(23日にルーマニアも加盟、24日にはスロバキアも加盟)。
- 1938年:岩波書店が「岩波新書」の刊行を開始。
- 1937年:中国国民政府:蒋介石が南京から重慶への遷都を宣言。
- 1937年:宮中に大本営が設置される(12月1日大本営陸軍部が南京攻略を発表)。
- 1934年:村中孝次・磯部浅一ら陸軍青年将校がクーデター計画の容疑で検挙される(統制派・皇道派の対立激化の契機に:士官学校事件)。
- 1933年:福建省で中華共和国人民政府が組織され独立宣言が行われる(26日に中華ソビエト中央政府と一致抗日を協定)。
- 1931年:望月信亨の『仏教大辞典』が刊行される。
- 1930年:九鬼周造の『いきの構造』が刊行される。
- 1930年:岡山県邑久町の長島に日本初の国立癩療養所「愛生園」開設。
- 1928年:日本労農党等の中間派が合同して日本大衆党を結成。
- 1926年:安部磯雄・吉野作造らが新無産政党組織準備会を結成。
- 1919年:アメリカ国務長官が幣原喜重郎大使に、写真結婚による渡米禁止を要望。
- 1918年:政府(原敬首相)が「シベリアの日本兵数は5万8600人」とアメリカに回答。
- 1917年:25個師団・88艦隊案が発表される(1920年7月15日議会を通過)。
- 1910年:メキシコ革命が始る。
- 1898年:衆議院が地租増徴・地価修正法案を可決。
- 1898年:高等師範学校と高等商業学校が日本初の軟式テニスの試合を開催。
- 1890年:帝国ホテルが開業(煉瓦造り3階建てで70室)。
- 1888年:「大阪毎日新聞」が発刊される。
- 1865年:広島の国泰寺で、幕府長州訊問使の永井尚志が長州藩代表・宍戸備後介と会見。近藤勇らの長州入国要請は不発。
- 1577年:織田信長が右大臣に就任。
- 1224年:元仁に改元。1225年に嘉禄に改元。
- 1211年:土佐に流されていた僧・法然が帰洛を許され、京都東山大谷に戻る。
- 1179年:平清盛が軍事行動に出て、平氏と対立した後白河法皇を幽閉し院政を停止させる。
- 939年:私領の経営を進める藤原玄明が国司と対立、玄明支援のため平将門が常陸国に兵を進める。
- 208年:孫権・劉備の連合軍と曹操軍が揚子江の赤壁で戦い孫権・劉備軍が勝利(赤壁の戦い)。
このページに関するご案内
-
この文書は
Keyから
資料集、
暦、
365日、
11月とリンクを辿ると、当ページ
20日に辿り着きます。
- Site mapよりこのサイトの全体的な構造を把握できます。
- 索引よりこのサイト内にある任意のキーワードを含んだ文書を探すことができます。
- この文書のURIは
https://www.7key.jp/data/calender/november/date20.html
です。
Copyright (C) 2007 七鍵 key@do.ai 初版:2007年02月06日 最終更新:2007年08月16日