11月18日
11月18日の設定されている記念日
- 最終更新
- 2010-01-24T18:20:13+09:00
- この記事のURI参照
https://www.7key.jp/data/calender/november/date18.html#memorial_day
- 土木の日
- 1879年に工学会(日本工学会の前身)が設立され、また「土木」を分解すると「十一」と「十八」になることにちなみ、土木学会や日本土木工業協会などが建設省(現国土交通省)の支援で1987年に制定。
- 音楽著作権の日
- 社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)が1939年のこの日に設立されたことにちなむ。
- 雪見だいふくの日
- 「良い(い[1]い[1])」から11月、雪見大福のふたを開けて縦に見た際に数字の「18」に見えるため、株式会社ロッテが「雪見だいふく」をPRするために制定。
- もりとふるさとの日
- 1994年に国土保全奨励制度全国研究協議会が設立したことにちなみ、同協議会が制定。
- ミッキーマウスの誕生日
- 1928年、ニューヨークのコロニーシアターでミッキーマウスが登場する短編アニメーション『蒸気船ウィリー』が初めて公開されたことにちなむ。
- いい市場の日
- 「良い市場(い[1]い[1]いち[1]ば[8])」にちなむのだろうが制定者、制定理由不明。
- カスピ海ヨーグルトの日
- 手軽に手作り出来て増やせる「カスピ海ヨーグルト」を食べる習慣を広め、人々の健康増進を図ることを目的に、日本にカスピ海ヨーグルトをもたらしたといわれる家森幸男京都大学名誉教授とカスピ海ヨーグルトを扱うフジッコ株式会社が制定。2002年から始った純正菌種を安心安全に届けるための頒布活動が、2006年11月18日に100万人に達したことにちなんでこの日が選ばれた。
- 住宅リフォームの日
- 「良い家(い[1]い[1]い[1]え[8])」にちなみ、志賀塗装株式会社が制定。
11月第3木曜日に設定されている記念日
毎月18日に設定されている記念日
- 頭髪の日:全国理容環境衛生同業組合連合会が1978年に制定。「頭髪(とう[10]はつ[8])」にちなむ。
- ファーストエイドの日:ファーストエイドは、応急手当・救急救命等のこと。「18゛の日制定委員会」が2001年に制定。「1」で「ファースト」、8に濁点をつけて「エイド」と読めることにちなむ。
- 北海道清酒の日:「一杯(いっ[1]ぱい[8])」の語呂合せ。
- 二輪・自転車安全日:警視庁が1977年10月8日から「自転車安全日」として実施、翌1978年11月から「二輪・自転車安全日」とした。「8」を二輪車に見立てたことにちなむ。現在は18日。
- 米食の日:三重県が1978年10月に制定。若者の米離れを防ぎ、米の消費を拡大するため。「米」の漢字が「十」「八」に分解できることにちなむ。
- 観音の縁日
毎月8日・18日・28日に設定されている記念日
- 米の日:「米」の字が「八十八」を組み合わせたように見えることにちなむ。
- 鬼子母神の縁日
毎月第3日曜日に設定されている記念日
- 馬に親しむ日:日本中央競馬会【JRA】・馬事公苑が1986年6月19日に制定。人と馬との触れ合いを通して動物を愛する心を育んでもらうことを目的とし、この日にはJRAの施設でイベントが開催される。ただし、第4日曜日に行われることもある。
- あゆの日:全国鮎養殖漁業協同組合連合会が制定。
毎月第3木曜日に設定されている記念日
- マージャンの日:全国麻雀業組合総連合会が1987年12月に制定。
毎月第3土曜日に設定されている記念日
- 少年を非行から守る日:警視庁と各道府県警察本部が1982年7月から実施。
- 同窓会の日:月初めや月末を除き連休になる確率の高いことから、ウェブ同窓会「この指とまれ!」などを運営する株式会社ゆびとまが制定。
- 家族ふれあいの日(東京都):心の東京革命推進協議会が2001年に制定。
11月18日を含む期間を設定している運動など
- 夫婦の遺言週間(11月15日〜11月22日)
- 暮らしと土木の週間(11月18日〜11月24日)
- 女性に対する暴力をなくす運動(11月12日〜11月25日)
- 品質月間(11月1日〜11月30日)
- JAS普及推進月間(11月1日〜11月30日)
- 生命保険の月(11月1日〜11月30日)
- 損害保険の月(11月1日〜11月30日)
- 公共建築月間(11月1日〜11月30日)
- 伝統的工芸品月間(11月1日〜11月30日)
- 漆愛用月間(11月1日〜11月30日)
- 素形材月間(11月1日〜11月30日)
- 政府刊行物普及月間(11月1日〜11月30日)
- てんかん月間(11月1日〜11月30日)
- 乳幼児突然死症候群【SIDS】対策強化月間(11月1日〜11月30日)
- 全国青少年健全育成強調月間(11月1日〜11月30日)
- 下請取引適正化推進月間(11月1日〜11月30日)
- ゆとり創造月間(11月1日〜11月30日)
- 職業能力開発促進月間(11月1日〜11月30日)
- ワーキング・ホリデー制度啓発強化月間(11月1日〜11月30日)
- 建設雇用改善推進月間(11月1日〜11月30日)
- 快適通勤推進月間(11月1日〜11月30日)
- トライ&チャレンジふれあい月間(11月1日〜11月30日)
- 標準営業約款普及登録促進月間(Sマーク普及月間:11月1日〜11月30日)
- 組織化促進強化月間(11月1日〜11月30日)
- 国民年金制度推進月間(11月1日〜11月30日)
- もりとふるさと月間(11月1日〜11月30日)
- 麻薬・覚せい剤乱用防止運動(10月1日〜11月30日)
- 手足の不自由な子供を育てる運動(11月10日〜12月10日)
- 電池月間(11月11日〜12月12日)
- エイズ予防月間(東京都:11月16日〜12月15日)
- 赤い羽根共同募金運動(10月1日〜12月31日)
11月18日の誕生花など
- 最終更新
- 2007-08-16T00:00:00+09:00
- この記事のURI参照
https://www.7key.jp/data/calender/november/date18.html#birthday
11月18日の誕生花
誕生花以外の誕生○○
- 11月18日の誕生星:ゲンマ【Gemma】(かんむり座α星)
- 主導権を求める指導性
- 11月18日の誕生石:あめ甲
- 持久力・鍛えられた美しい身体
- 11月18日の誕生鳥:オオハチドリ
- 満足を知る心
- 11月18日の誕生魚:アオウナギ
- 住所不定
- 11月18日の誕生虫:ヤマトタマムシ
- ぶた対ワンペアで、負け。
- 11月18日の誕生果:あんぽ柿(干し柿)
- ひとときの恋
- 11月18日の誕生すし:はまち
- 確信
11月18日の歴史上のできごと
- 最終更新
- 2007-09-12T00:00:00+09:00
- この記事のURI参照
https://www.7key.jp/data/calender/november/date18.html#history
- 2006年:ベトナムでAPECが開かれる。
- 2001年:JR東日本の東京近郊区間でICカード式自動出改札システム「Suica」の使用開始。
- 1997年:自民・社民・さきがけ3党の与党行政改革協議会が、郵政3事業一体で国営を維持していくことを前提に経営形態と機能の見直しを5年をメドに検討するなどで合意。
- 1996年:東京都選挙管理委員会発表の1995年分政治資金収支報告によると収入総額は199億3000万円(過去3位)と、政党への企業献金が急増していることが判明(政党だけをみると前年の8倍に)。
- 1996年:航空会社・スカイマークエアラインズ設立。
- 1995年:村山富市首相がアジア太平洋経済協力会議(APEC)非公式首脳会議出席のため大阪入り(江沢民中国国家主席、金泳三韓国大統領と相次いで会談を行うが、中韓両首脳は日本側の一連の歴史認識発言に不快感を表明)。
- 1993年:衆議院政治改革特別委員会が、自民も出席して政治改革関連4法案を可決(本会議でも可決し参議院へ送付、採決では自民党13人と社会党5人が党議決定に造反)。
- 1992年:宮沢喜一首相がエイルウィンチリ大統領と会談。
- 1991年:日本と北朝鮮の第5回国交正常化交渉が核査察問題で対立(19日に北朝鮮側が補償問題について日本の主張に総反論)。
- 1991年:自民党が4役会議で小選挙区比例代表並立制導入を事実上断念。
- 1991年:宮沢喜一首相が国連平和維持活動(PKO)法案での武器使用は国連基準より制限すると国会で答弁。
- 1990年:沖縄県知事選挙で革新統一新人候補の大田昌秀・琉球大学名誉教授が当選(12年ぶりに革新県政復活)。
- 1987年:日本航空が、34年続いた政府が半数の株を保有する特殊法人から純民間会社に。
- 1983年:立川涼愛媛大学教授が松山市内のごみ焼却場9か所からダイオキシンを検出したと発表。
- 1983年:日本とECが、1984年のVTR輸出自主規制枠で合意(年間505万台と前年比11%増)。
- 1982年:2月8日に火災をおこしたホテル・ニュージャパンの横井英樹社長が業務上過失致死の疑いで逮捕される。
- 1981年:ロサンゼルスで三浦和義さんの妻・一美さんが銃で撃たれ重体(ロス保険金殺人疑惑)。
- 1979年:初の公式女子フルマラソンである、第1回東京国際女子マラソンが開催される。
- 1978年:ガイアナでアメリカの新興宗教「人民寺院」の信者914人が集団自殺。
- 1978年:栃木の県議会議員が、事業の失敗で一族3代9人を道連れに心中を図る。
- 1975年:沖縄海洋博記念太平洋単独横断ヨット・レースで、小林則子が最短時間・最長航海の記録を樹立。
- 1974年:フォード大統領が来日(現職のアメリカ大統領では初、19日には昭和天皇と会見、また田中角栄首相と会談し20日共同コミュニケを発表)。
- 1972年:千葉市で第1回身体障害者技能競技会が開催される(以後毎年開催)。
- 1972年:公明・民社の両党が次の総選挙で13地区での共闘を決定。
- 1967年:イギリスが14.3%のポンド切り下げを実施。
- 1962年:横浜港京浜運河で日本とノルウェーのタンカーが衝突、40人が死亡。
- 1957年:毛沢東がモスクワで「東風圧西風」「帝国主義は張り子の虎」の演説。
- 1957年:岸信介首相が第2次東南アジア9か国歴訪に出発(〜12月8日)。
- 1952年:東京駅前に新丸ビルが完成。
- 1951年:対日平和・安保両条約が参議院を通過(平和は174対45・安保は147対76)。
- 1951年:B29爆撃機が東京の横田基地付近に墜落、米軍人7人死亡。
- 1950年:国鉄京都駅が焼失、食堂で使っていたアイロンの不始末が原因。
- 1945年:神宮球場で全早慶野球試合が行われる。
- 1945年:GHQが民間航空と航空研究の禁止を指令。
- 1945年:GHQが皇室の財産に関する覚書を発表(皇室の財産を凍結)。
- 1943年:第2次大戦で、イギリス空軍がベルリン爆撃を開始。
- 1937年:大本営令が公示される(戦時大本営条例は廃止、20日には宮中に天皇直隷による戦時の最高統帥機関・大本営を設置、大本営は日清戦争以来戦時に設置されてきたが、事変でも設置できることとなる)。
- 1936年:関東(日本)軍援助下の内蒙古軍が綏遠で中国傳作儀軍に大敗(綏遠事件)。
- 1936年:ドイツとイタリアがスペインのフランコ政権を承認。
- 1934年:総評・全労統一会議などが日本労働組合全国評議会(全評)を結成。
- 1933年:東京の府中競馬場が開場。
- 1933年:大阪府警と陸軍との間のゴーストップ事件で、大阪府側が譲歩し解決。
- 1931年:閣議(若槻礼次郎首相)が満州へ軍隊増派を決定。
- 1930年:牧口常三郎と戸田城聖らが創価教育学会(後の創価学会)を設立。
- 1928年:アメリカでウォルト・ディズニーのアニメ映画が初公開(ミッキーマウスが登場)。
- 1926年:豊田自動織機製作所設立。
- 1923年:大日本ホッケー協会設立。
- 1922年:物理学者のアルベルト・アインシュタイン(ドイツ)が来日。
- 1918年:パナマに領事館が開設される。
- 1918年:ラトビアが独立を宣言。
- 1911年:日本で初めてオリンピック国内選考会が開催される(短距離で優勝した東京帝国大学の三島弥彦とマラソンで世界最高記録を作って優勝した東京高等師範学校の金栗四三の2人が日本代表に選ばれる)。
- 1903年:アメリカがパナマからパナマ運河の永久租借権を獲得。
- 1902年:ニューヨークで熊のぬいぐるみ「テディベア」発売。
- 1901年:官営八幡製鉄所の開業祝典(作業開始式)が開かれる。
- 1901年:イギリスとアメリカ間で「パナマ運河」に関する条約(第2次ヘイ・ポンスフォート条約)が締結される。
- 1887年:日本橋の火力発電所が完成し、東京都心部への配電を開始。
- 1879年:沼間守一が横浜毎日新聞を買収し『東京横浜毎日新聞』を発刊。
- 1879年:工学会(後の日本工学会)が設立される。
- 1832年:シチリア島のエトナ火山が噴火、麓の村落が全滅し死者数千人。
- 1797年:西洋天文学に基づく新暦「寛政暦」を採用、翌年から実施。
- 1740年:徳川吉宗の四男宗尹が一橋門内に屋敷を与えられ、一橋家を創設。
- 1628年:幕府が地震によって崩壊した江戸城石垣の修築を諸大名に命じる。
- 1565年:第13代将軍足利義輝を殺した松永久秀が、三好三人衆・筒井順慶の立てこもる筒井城を攻略。
- 1341年:北畠親房をかくまった小田治久・小田城主が高師冬に降伏。北畠親房は関城に逃れる。
- 1183年:平氏追討に失敗し京に帰った源義仲(木曾義仲)が、後白河法皇の御所・法住寺殿を急襲し法皇を幽閉。
このページに関するご案内
-
この文書は
Keyから
資料集、
暦、
365日、
11月とリンクを辿ると、当ページ
18日に辿り着きます。
- Site mapよりこのサイトの全体的な構造を把握できます。
- 索引よりこのサイト内にある任意のキーワードを含んだ文書を探すことができます。
- この文書のURIは
https://www.7key.jp/data/calender/november/date18.html
です。
Copyright (C) 2007-2010 七鍵 key@do.ai 初版:2007年02月06日 最終更新:2010年01月24日