8月31日
8月31日の設定されている記念日
- 最終更新
- 2010-01-24T17:10:59+09:00
- この記事のURI参照
https://www.7key.jp/data/calender/august/date31.html#memorial_day
- 野菜の日
- ベジタブルデーとも。「や[8]さ[3]い[1]」にちなみ、全国青果物商業協同組合連合会など9団体の関係組合が1983年に制定。
- I Love Youの日
- 英語圏では、8つのアルファベットと3つの単語、そして1つの意味(eight letters, three words, one meaning)として「831」を「I Love You」の意味にとる。これを基に青雲舎株式会社が制定。
- 独立記念日(マレーシア)
- 1957年のこの日、マラヤ独立宣言により現在の西マレーシアがマラヤ連邦として独立し、イギリス連邦内の独立国となった。1963年にはシンガポールと東マレーシアを加えてマレーシア連邦を結成、1965年にシンガポールが分離独立して現在の形となる。
- 天長節
- 1912(大正元)年と1913年に実施された、大正天皇の誕生日。1914年以降は10月31日の「天長節祝日」で大正天皇の誕生日を祝うようになった。
毎月最終日に設定されている記念日
- そばの日:日本麺業団体連合会が制定。昔、江戸の商人が毎月月末に縁起物として蕎麦を食べていたことにちなむ。
8月31日を含む期間を設定している運動など
- 道路ふれあい月間(8月1日〜8月31日)
- 電気使用安全月間(8月1日〜8月31日)
- 北方領土返還要求運動強調月間(8月1日〜8月31日)
- 地球市民月間(8月1日〜8月31日)
- パイン消費拡大月間(8月1日〜8月31日)
- 道路防災週間(8月25日〜8月31日)
- 宿題チェックウィーク(8月25日〜8月31日)
- 防災週間(8月30日〜9月5日)
- 秋の建築物防災週間(8月30日〜9月5日)
8月31日の誕生花など
- 最終更新
- 2007-08-16T00:00:00+09:00
- この記事のURI参照
https://www.7key.jp/data/calender/august/date31.html#birthday
8月31日の誕生花
誕生花以外の誕生○○
- 8月31日の誕生星:ファイ3・ヒュドラエ【φ3 Hydrae】(うみへび座φ3星)
- 聞く耳を持つ学習心
- 8月31日の誕生石:モス・アゲート
- 心の栄養
- 8月31日の誕生鳥:サンコウチョウ
- 公明正大
- 8月31日の誕生魚:シズ
- 五寸釘
- 8月31日の誕生虫:ミズグモ
- だめだこりゃ!
- 8月31日の誕生果:秀峰(ネクタリン)
- 移り気
- 8月31日の誕生すし:くらげ
- 悠悠自適
8月31日の歴史上のできごと
- 最終更新
- 2007-08-30T21:32:00+09:00
- この記事のURI参照
https://www.7key.jp/data/calender/august/date31.html#history
- 2003年:沖縄で非番中の自衛官が不発ロケット弾により爆死、後に大量の武器弾薬が同自衛官宅などで発見される。
- 1998年:北朝鮮が弾道ミサイル(テポドン)を発射。日本海と日本上空を越え太平洋に落下。
- 1997年:イギリスのダイアナ元皇太子妃がパリ市内で交通事故死。36歳。
- 1995年:社会党が「新しい政党づくり推進本部」の初会合で、10月下旬をめどに新党結成の方針を確認。
- 1994年:村山富市首相が戦後処理問題で、民間募金による元従軍慰安婦への見舞金支給や総額1000億円の平和友好交流計画などを発表。
- 1994年:社会党の新政策集団「新民主連合」に衆参32議員が出席(会長:山花貞夫前委員長、右派・中間派勢力の結集へ)。
- 1994年:ディスコ「ジュリアナ東京」閉店。開店から3年余で入場者200万人。
- 1994年:アイルランド共和軍がイギリスに無条件無期限の停戦を宣言。
- 1994年:エストニアからロシア軍の完全撤退。
- 1991年:ウズベキスタンが共和国独立宣言、「ウズベキスタン共和国」に国名を変更。
- 1991年:タジキスタンが国名を「タジキスタン共和国」に変更。
- 1991年:キルギスタンがソ連のクーデターにより独立。共和国独立宣言。
- 1990年:ドイツ統一に向け、法的整備などを目的とした両ドイツ統一条約が調印される。
- 1988年:福岡県のJR九州・上山田線(飯塚・豊前川崎間25.9km)がこの日限りで廃止。
- 1988年:核弾頭付き巡航ミサイル「トマホーク」搭載可能のアメリカ巡洋艦・駆逐艦各1隻がアメリカ海軍横須賀基地に配備・入港。
- 1984年:車の運転免許証所有者が5000万人突破。
- 1982年:CDプレーヤーが登場。発売は10月1日。
- 1978年:自民党が総裁公選のための党員・党友の募集を締め切る(確定数は149万9265人)。
- 1977年:競輪の中野浩一が、世界自転車競技選手権(プロスクラッチ)で初優勝。
- 1972年:田中角栄首相とニクソン米大統領がハワイで会談。ニクソンがトライスター機の日本導入を希望(ロッキード事件の発端に)。
- 1972年:スーパーマーケットのダイエーが半期売上げ1328億円を記録、デパートの三越を追い抜いて小売業界トップに。
- 1971年:福井県の福井鉄道南越線の一部(栗田部・戸ノ口間5.6km)がこの日限りで廃止。
- 1971年:富山県の加越能鉄道伏木線(米島口・伏木港間2.9km)がこの日限りで廃止。
- 1971年:石川県の北陸鉄道金石線(中橋・大野港間7.2km)がこの日限りで廃止。
- 1969年:岩手県の花巻電鉄(西花巻・西鉛温泉間17.0km)がこの日限りで廃止。
- 1968年:愛知県の豊橋鉄道田口線(本長篠・清崎間18.1km、清崎・三河田口間4.5km)がこの日限りで廃止。
- 1964年:大分県の大分交通国東線の一部(安岐・国東間12.2km)がこの日限りで廃止。
- 1963年:東京都議会が青梅街道の交通量増大に伴い、都電杉並線(荻窪・新宿駅西口間)の廃止を承認。都電廃止第1号。
- 1963年:砂糖など35品目の輸入自由化が決定。
- 1963年:シンガポールがイギリス連邦からの独立を宣言。
- 1962年:トリニダード・トバゴがイギリスから独立。
- 1960年:大蔵省が外為銀行に対する取引規制を緩和。
- 1959年:東京で初の国際教育学会議が開催される。
- 1957年:マレーシアがマラヤ連邦(初代国王トゥアンク・アブドゥル・ラーマン、初代首相トゥンク・アブドゥル・ラーマン)としてイギリスから独立。
- 1955年:重光葵外相とダレスアメリカ国務長官の日米ワシントン会談共同声明が発表(海外派兵が問題化)。
- 1952年:琉球民主党の結成(議席は18で第一党となる、総裁は比嘉秀平行政主席)。
- 1952年:参議院緊急集会が中央選挙管理会の委員を任命。
- 1952年:ビビアン・リー主演映画『風と共に去りぬ』の前売り券の発売開始(史上最高の売上を記録)。
- 1951年:吉田茂首相ら講和全権団49人が、サンフランシスコへ向けて羽田空港を出発。
- 1949年:キティ台風が相模湾から真鶴岬に上陸し関東地方に来襲。死者135人、行方不明25人。
- 1947年:労働省設置法の公布。
- 1945年:横浜市でアメリカ兵がビール輸送中のトラックを襲撃。
- 1941年:京都府の国鉄舞鶴線の一部(東舞鶴・東舞鶴港間1.3km)がこの日限りで廃止。
- 1937年:北支那方面軍・第1軍・第2軍の編成と華北派遣が命令される。
- 1928年:歌劇『三文オペラ』がベルリンで初演。
- 1920年:日本軍がハルビン以西から全部ひきあげ。
- 1907年:田添鉄二・西川光二郎らが社会主義同志会を結成する。
- 1907年:英露協商の締結により、ドイツを包囲する「英仏露三国協商」が成立。
- 1906年:アムンゼンが北極北西航路を初横断。
- 1903年:神宮皇學館の設立(内務省下の官立専門学校)。
- 1898年:台湾総督府が保甲条例を制定。
- 1895年:アメリカンフットボールのプロ第1号。
- 1894年:川上音次郎が浅草座で『壮絶快絶日清戦争』を上演。
- 1888年:ロンドンで「切り裂きジャック」により売春婦が喉をかき切られて殺害。以降11月までに女性ばかり4人が同じ手口で犠牲に。
- 1887年:アメリカの発明家エジソンが、白熱電灯の特許権を獲得。電灯発明の8年後。
- 1879年:明治天皇の第3皇子・明宮嘉仁親王が誕生。後の大正天皇。
このページに関するご案内
-
この文書は
Keyから
資料集、
暦、
365日、
8月とリンクを辿ると、当ページ
31日に辿り着きます。
- Site mapよりこのサイトの全体的な構造を把握できます。
- 索引よりこのサイト内にある任意のキーワードを含んだ文書を探すことができます。
- この文書のURIは
https://www.7key.jp/data/calender/august/date31.html
です。
Copyright (C) 2007-2010 七鍵 key@do.ai 初版:2007年02月06日 最終更新:2010年01月24日