MLD【Multicast Listener Discovery】
MLDとは
- 最終更新
- 2006-03-12T14:49:00+09:00
- この記事のURI参照
https://www.7key.jp/nw/tcpip/ip/mld.html#what
MLDはマルチキャストリスナ検出プロトコルとも呼ばれます。マルチキャストデータグラムを受信するマルチキャストリスナ検出のためのプロトコルで、IPv6ルータで使用されます。IGMPv2(IPv4用)を継承するものですが、ICMPv6メッセージを使用します。MLDはICMPv6のサブプロトコルの位置づけとなります。MLDでは下記のメッセージを使用します(括弧内単位はbit)。
MLDメッセージフォーマット
タイプ(8) | コード(8) | チェックサム(16) |
最大レスポンス遅延(16) | 予約 |
マルチキャストアドレス |
- タイプ
- MLDメッセージタイプ。130:マルチキャストリスナ問合せ/131:マルチキャストリスナレポート/132:マルチキャストリスナ完了
- コード
- 送信側設定値=0/受信側は無視。
- チェックサム
- ICMPv6チェックサム値
- 最大レスポンス遅延
- レポート許容遅延時間(単位はミリ秒)。問合せ時のみ設定(他は0)。
- 予約
- 送信側設定値=0/受信側は無視。
- マルチキャストアドレス
- 問合せの際はマルチキャストアドレス固有時の未設定/レポート、完了時は相手側のリスンIPv6マルチキャストアドレス。
補足知識
- 最終更新
- 2006-03-12T14:38:00+09:00
- この記事のURI参照
https://www.7key.jp/nw/tcpip/ip/mld.html#supplement
- RFC2710【Multicast Listener Discovery (MLD) for IPv6 -- October 1999】
当ページ作成にあたり、参考にさせてもらったリソース
このページに関するご案内
-
この文書は
Keyから
ネットワーク、
TCP/IP、
IPとリンクを辿ると、当ページ
MLDとはに辿り着きます。
- Site mapよりこのサイトの全体的な構造を把握できます。
- 索引よりこのサイト内にある任意のキーワードを含んだ文書を探すことができます。
- この文書のURIは
https://www.7key.jp/nw/tcpip/ip/mld.html
です。
Copyright (C) 2006 七鍵 key@do.ai 初版:2006年03月12日 最終更新:2006年03月12日